健康保険を使う定期往診について

からだに痛みを抱えていると日常生活に支障をきたすだけでなく

心がふさぎ、不安や恐れ、イライラ、憂うつがつきまといがちです。 

 

心がこんな状態ですとからだの『良くなろうとするちから=自然治癒力』も弱ってしまいます。

なぜなら、こころとからだは密接に繋がり、影響しあっているからです。

 

そんな状態では症状が良くならないばかりか

さらに心身のあちこちに連鎖的に悪影響が出てしまいかねません。

 

ガマンすればすむことと、諦めないでください。 

 

鍼灸治療というと肩こり、ぎっくり腰など痛みを緩和するための治療と思われがちですが

実はそれだけではありません。

 

鍼灸治療を生み出した中国の伝統医学=中医学(ちゅういがく)では

鍼を施すことで単に筋肉を刺激するのではなく

からだを通るエネルギーの通り道=経穴・経絡を刺激して

気の流れを促したり抑えたりすることで、各臓器の働きと関係性を整え

心身を全体的に診て治療します。

 

それによって滞っていた気や血の流れを整えてバランスをとり

自然治癒力をアップさせ治癒に導くのです。

 

身体の機能だけでなく、感情や心の状態も同じように整えることができます。

人間の身体は心の動きや気、そして根源的な生命力といった

大きなちからによって生かされているのです。

 

このすばらしいちからをたくさんの方に知っていただき

回復の喜びをご一緒に体験していきたいと願い

日々精進を心がけながらみなさんのお宅に往診させていただいています。

 

会うだけで元気になっていただけるような治療師でありたいと願っています。

 

どうぞ、お気軽にご相談ください。 

初回は無料でお試しください

ルーアなら初回を無料でお試しいただけます。

ホームページをご覧になっても実際にどんな治療をするのか

どんな施術者なのか不安に感じられる方もいらっしゃると思います。

そんな方のためにルーアでは初回無料体験を実施しています。

まず実際に体験なさってから決めてください。

 

無料体験ではお医者さまの同意書などの書類も必要ありません。

お電話でお申し込みいただけばお約束のお時間にお約束の場所へ伺い

普段どおりの施術をさせていただきます。

 

その後、施術を気に入っていただき継続して受けたいとのご希望があれば

必要な手続きについて丁寧にご説明いたします。 

 

※この無料体験は、その後継続して往診をお受けになりたい方のためにご用意いたしました。

※諸条件に該当しない方は、RUACH鍼灸整体治療院へご来院ください。

健康保険が使えます

病院だけではなく在宅での鍼灸治療、在宅マッサージにも

健康保険が使えることをご存知ですか?

 

健康保険を使いますので病院と同じように1割負担あるいは3割負担などで

鍼灸マッサージ・リハビリなどの施術をご自宅で受けることができます。

 

介護保険は使いませんので介護保険の限度額がいっぱいな方でも受けられます。

障害者手帳2級以上の方は自己負担額が無料で受けることができます。

生活保護家庭の方もご相談ください。(生活保護指定施術者の認定を受けています)

ご希望の方はまず一度無料体験をお試しください。

 

施術が気に入っていただけた場合、次回も受けてみたいと思っていただけた場合には

ご近所やかかりつけのお医者さまから同意書または診断書を貰ってきていただきます。

 

同意書はこちらで準備いたしますのでおまかせください。

同意書のもらい方などもこちらで丁寧にご説明とお手伝いいたししますのでご安心ください。

あとはご希望のお時間をご予約いただけばお約束のお時間にご自宅にうかがいます。

 

費用のお支払い方法も簡単です。

 

本来ですと、療養費は患者さまからこちらに全額お支払いいただき

後日市役所から9割なり7割を払い戻し請求していただくところですが

民法634条の代理受理制度に基づき

当院が役所へ保険請求の代行をさせていただきますので

患者さまは立替えの必要もわざわざ市役所まで足を運ばれるご負担もありません。

 

実際の治療費については以下をご覧ください。

治療費とご負担額のめやす

治療費

健康保険の負担率が1割負担の方→初回(無料体験の次の回)347円 2回目以降161円

健康保険の負担率が3割負担の方→初回(無料体験の次の回)1041円 2回目以降483円

 

 

往診距離と往療費

健康保険の負担率が1割負担の方→事業所からの距離が4㎞以内230円 4㎞を超えると255円

健康保険の負担率が3割負担の方→事業所からの距離が4㎞以内690円 4㎞を超えると765円

 

 

 

患者さまのご負担額

患者さまの一回分のご負担額は、治療費+往診料となります。

 

※往診距離とは当方所在地から伺う場所までを直線で結んだ距離です。

(但し大きな川・湖・山などがある場合、特別な計算法を用いることがあります。)

 

※片道16kmを超える往診は特別な場合を除いては、法律により行うことができません。

保険治療の対象となる方

痛みや麻痺などで自力での歩行が難しく

治療院へ通院するのが困難な方が対象です.

 

 

1、 神経痛

【例】坐骨神経痛(おしりから太腿のあたりが痛い、またはしびれる。

 顔面神経痛(顔のどこかが痛い、またはしびれる)

 

2、 リウマチ 

【例】からだのいろいろな関節が痛い。

 ドアノブや水道の蛇口をひねる時、指などが痛い。

 

3、 頚腕症候群 

【例】腕や指先がしびれて文字が書きづらい。

 肩こりから頭痛やはきけが起こる。

 

4、 五十肩 

【例】髪を結う、帯を締めるなどの動作が痛い。

 高いところのものを取るのが痛い。

 

5、 腰痛症

【例】家事でぎっくり腰をしてから腰がおかしい。

 

6、 頚椎捻挫後遺症候群

【例】交通事故で首を痛めて以来首、肩、腰などがおかしい。(むちうち)

 

 

※ご自分の症状が上記疾患に当てはまるかどうかわからない場合も安心してご相談ください。

※鍼灸治療では同じ病名で医師の治療を受けている場合は健康保険の適用が認められません。

※詳しくはお電話にてご相談ください。担当の者がわかりやすくご説明いたします。

どんな効果がありますか?

1、鍼灸治療

痛み、しびれにはもちろん、便秘・下痢・不眠・鬱・むくみ・息苦しさ・痰がからむ・食欲不振・冷え・頭痛など様々な不快な症状を緩和させます。

 

また鍼灸というと一般にはぎっくり腰や肩こりといった痛みの症状への治療と思われがちですが実は、内臓や神経・免疫力などからだの機能全体を意図的に整え、からだ全体の治癒力(自分でよくなろう、治ろうとするちから)に働きかけて、さらには感情や心の状態を穏やかにしストレスから解放してくれるというような働きを持っています。

 

単に筋肉を刺激しているのではなく身体のエネルギーの通り道=経絡に鍼を施すことで、その流れを活性させたり抑えたりしながら全体をバランスのいい状態に整え結果、気・血の状態を健全にして痛みや病から回復してゆくのです。

 

 

2、リハビリ 

硬くなってしまった関節の動きを良くして日常生活の質を向上させます。また、歩行訓練などにより筋力低下を防ぎます。

 

 

3、もみほぐし

硬くなった筋肉を緩めてリラックスしていただいたり、血液循環を良くすることで床ずれなどの改善と予防をします。

 

 

4、+α(プラスアルファ)の効果

施術者とお話ししていただくことで不安やストレスを軽減させ心の状態を良好にしてゆきます。

 

ひとくちに心の状態と言いますが心や感情(脳の働き)が身体に与える影響はとても大きく、回復を促すためにもリラックスすること(心の安らぎ・平安)は非常に重要と言えるでしょう。

 

また、施術者はレイキヒーリングを身につけています。施術の際には合わせてレイキヒーリングを行いますのでより深いリラックス効果、エネルギーの流れを促進し、充電して、自然治癒力アップなどをご期待いただけます。

レイキ・ヒーリングとは

完全に副作用のない、気功療法に似たセラピーです。

大正時代に開発され、アメリカを経由して昨今日本に新たに広まりました。

 

施術者の手、もしくは意図を通じて宇宙意識の生命エネルギーを

受け手の心身およびサトルボディ(微細なエネルギーの領域)に導くヒーリング技術です。

 

私たち人間は、原子(電子)の特定の振動によって成り立っている存在ですが、

これらのヒーリングは非常に高く精妙な、高次元と言われる特定の波動で心身に働きかけます。

 

肉体やサトルボディ、チャクラとオーラ、エネルギーフィールド全体を活性化し、

潜在意識の浄化を行って、私たちの本来の内なる自己・魂とつながり、

自己成長を促して肉体・精神の癒しを加速させ、心身の調和と平安へ導きます。

 

レイキはアメリカでは軍医療や癌などの最先端医療に取り入れられ、

イギリス・オーストラリア・ドイツ・オランダ・オーストリアでは

医療保険が適用になるほど世界に支持されているヒーリングです。

施術の流れと内容

1、 まずは初回無料体験をお試しください。

 同意書などの書類は必要ありません。お気軽に✆0266-75-2179までお電話ください。 

 

2、 お約束のお時間にご自宅や介護施設へお伺いして現在の状態をよくお聞きして

 治療の方針をたて確認いたします。 

 

3、 前揉(もみほぐし)によって筋肉、心身を緩め、血液循環を良くしていきます。

 

4、 患者さまの症状に適した鍼灸治療を行います。

 

5、 歩行訓練または寝たままでのストレッチなどのリハビリを行います。 

 

6、 最後に後揉(もみほぐし)でリハビリの疲れをほぐします。

 

7、施術と施術者を気に入っていただけましたら、今後のスケジュールをご相談します。

曜日をお約束し、定期的に往診にうかがいます。

 

8、こちらでご用意した同意書をお渡ししますので、かかりつけ医などを受診していただき、

記入をお願いします。方法などは丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。

 

 

おおまかな流れはこんな感じです。施術時間は30~40分ほどです。

鍼灸―はりきゅう―治療について

初めての方は鍼をこわいとお思いかもしれません。

しかしはりきゅう治療には、他では成し得ない効果が望めます。

 

鍼は髪の毛ほどの細い鍼を使用しますので痛みはほとんどありません。

人間の皮膚には痛点といって痛みを感じる神経が点々とあります。

そこに当たらない限りほとんどなにも感じません。

もし痛点に当たった場合でも髪の毛の細さの鍼ですので

注射針が刺さったような痛みはありません。

 

※鍼は完全に使い捨ての鍼を使用します。

 

それよりも、鍼が経絡(エネルギーの通り道)やツボを刺激すると

気持ちがいいとおっしゃる方も多いです。

独特のリラックス感があり気持ちよくて眠ってしまう方もたくさんおられます。

マッサージは効かないけど鍼は深くリラックスできるというご意見も多いです。

どうしても恐いから嫌だとおっしゃる方には

刺す鍼を使わずローラー鍼(肌の上をコロコロ転がすローラー)や、 

てい鍼(細い棒の先でツボを刺激する)といって刺さない鍼を使います。

ご心配ことはなんでもご相談ください。

 

お灸もこわいという方には

棒灸やお椀灸など肌に直接触れずに、

もぐさを燃やした熱でからだをじんわりと温める器具を使います。

熱が、鍼の刺激と同じようにからだに伝わって治癒を促すのですが、

 とにかく気持ちがよくリラックスできるとのご感想を受けます。

よくあるご質問とお答え

Q1 ハリって痛くないの?

 

A1 当院では優しく治療しますので、ほとんど痛みはありません。鍼も直径0.16mmという、髪の毛ほどの太さのものを使用しています。人間の皮膚には痛点といって痛みを感じる神経が点々とあります。そこに当たらない限りほとんどなにも感じません。もし痛点に当たった場合でも、髪の毛の細さの鍼ですので注射針が刺さったような痛みはありません。

 

 

 

Q2 ハリを受けないと往診に来てはもらえないの?

 

A2 健康保険が使える往診は鍼灸治療が目的になります。鍼が恐いから嫌だとおっしゃる方には肌に刺すはりを使わず、ローラー鍼(肌の上をコロコロ転がすローラー)やてい鍼(細い棒の先でツボを刺激する)といって刺さない鍼を使います。気持ちいいと評判です。その他の行程(もみほぐし・リハビリなど)は通常通り行います。ご安心ください。

 

 

 

Q3 前揉・後揉ってなんですか?

 

A3 前揉(揉みほぐし)→鍼(ローラー鍼、てい鍼を含む)をする前に、筋肉に対してこれから鍼をしますよ、と合図するためと、緊張を和らげるために筋肉をも揉みほぐします。

後揉(揉みほぐし)→鍼(ローラー鍼、てい鍼を含む)をした後に、筋肉に対して終わりましたよと合図するためと緊張を和らげるために筋肉を揉みほぐします。

 

 

 

Q4 お灸って熱かったりやけどしたりしないの?

  

A4 必要以上の熱さややけどの心配はいりません。また、熱いのを我慢なさる必要もありません。気持ちいい程度で受けていただければ充分に効果があります。非常に小さく丸めたもぐさに火をつけてツボに施すので、時折チクりと刺激を感じることはあると思います。どうしてもいやだという方には棒灸・お椀灸といった、肌に直接触れずにもぐさを燃やした熱でからだをじんわりと温める器具を使います。

 

 

 

Q5 鍼で他の病気に感染しないの?

 

A5 ご安心ください。当院では患者さまお一人お一人に、一回使い捨て(ディスポータブル)の鍼を使用しています。感染などの心配はまったくありません。

 

 

 

Q6 同意書ってなに?面倒じゃないの?

 

A6 お医者さまから訪問による治療が必要であるという証明をいただきます。健康保険を使った治療のために必要です。ご近所のかかかりつけのお医者さまにもらっていただきます。美容整形や歯科以外の保険医なら、なに科のお医者さまでも大丈夫です。同意書の用紙などはこちらでご用意し、丁寧にご説明いたします。患者さまのご負担をなるべく少なくできるようにご配慮させていただきます。

 

 

 

Q7 時間ははどれくらいかかりますか?

 

A7 1回につき約30分前後です。

 

 

 

Q8 月に何回来てもらえるの?

 

A8 特に制限はありません。つらいときは週5回でも可能です。症状によりますが週1~3回受けていただくと効果が出やすいと思います。

 

 

 

Q10 支払いはいつするの?負担額だけでいいの?

 

A10 月末に自己負担額のみを現金でお支払いいただきます。本来ですと療養費は患者さまから治療院に全額お支払いいただいた後に市役所へ行っていただき9割なり7割を払い戻し請求していただくところを民法634条の代理受理制度に基づき当院が保険請求の代行をさせていただきます。ご負担額だけお支払いください。

 

 

 

Q11 保険治療以外の治療もしてもらえるの?

 

A11 健康保険治療適用外のケースでももちろん施術はいたしております。その場合の費用は自由診療になりますので当方の定めた料金になります。詳しくはセッションメニューと料金のページをご参照いただくか、お電話またはe-mailでお気軽にご相談ください。

 

 

 

Q12 一緒に家族への施術もしてもらえますか?

 

A12 もちろんです。介護でお疲れのご家族の方には腰痛や肩こりなどを患われた場合など健康保険治療が適用できます。ご遠慮なくお申し出ください。また保険適用が難しい場合でも自由診療にて承ります。まずはお気軽にご相談ください。

患者さまに安らぎを感じていただけるような存在であれるよう

 

技術面の精進のみならず

 

人間としてエネルギーに満ち

 

こころ豊かであれるよう

 

日々努めてまいりたいと思っています。

 

お会いするだけで元気になっていただけるような人であることを目指しています。